はじめてのおとまりキャンプ~1日目~
今年もはじめてのおとまりキャンプが始まりました!
本日は雨が降っているものの、みんなが元気にセンターに来てくれて嬉しいです!
今回は48名のお友達と一緒に1泊2日を過ごします。
まず始めは、ゲームをして体を動かして、身体と心の緊張をほぐしていきます。
センターに生えていた木を使った、木の名札を作っています。
自分の名前もしくはニックネームを書いています。
やすりでつるつるにみがいた木に、カラフルな絵や文字を真剣な表情で書いていました。
お弁当を班のみんなと輪になって食べているところです。
向かい合って一緒に美味しいお弁当を食べると、会話が弾んできますね!
午後からは、竹カップ作りに挑戦です。
ここで使う竹も、昨日までセンターに生えていたものです。
のこぎりを初めて持つ子も多いようです。太~い竹はなかなか切るのに一苦労です。お友達に竹を押さえてもらって、一生懸命のこぎりをギコギコと何度も動かします!
出来上がった竹カップを眺めている子ども達は、満足そうな表情です。
今は3時のおやつを食べて、夕飯作りをしているところです。火おこし、ご飯炊き、カレー作りと何から何まで自分達でやってみます!美味しくできるかな~?
またブログにて子ども達の様子をご紹介します。続きをお楽しみに!(片岡)
| 固定リンク