« 初夏の風物詩 | トップページ | 6月スタート!流しそうめんスタート! »

2016年6月 1日 (水)

どんぐり山の不思議

Dscf3344



今日は、日ごろ私がどんぐり山で「不思議だなあ・・・」と思っていることを

いくつか紹介したいと思います。
まずは、こちらの木。栗の木ですが、根元から右方向へ伸びているのですが、
途中からなぜか真っ直ぐ↑方向に・・・
何故ゆえにこんな形になってしまったのでしょうか?小人のイス?
Dscf3345



こちらは、こんなに根っこが出てしまっているのにびくともしません。
自然の力ってスゴイ!
Dscf3350


竹藪の中に入るとこんな姿の竹が・・・
魔法にでも掛けられてしまったのでしょうか?
Dscf3347 Dscf3348
Dscf3346_2




さらに、どんぐり山の奥の方へ進むと通称「住居跡」が出現。
平坦な土地に石垣と古井戸の跡があります。
その昔にどんな人が住んでいたのかなぁ等と考えるとワクワク
するのは私だけでしょうか。静かすぎて眠れないかな・・・・・
どんぐり山にはまだまだ不思議がいっぱい詰まっています。
ぜひ探しに来てくださいね~(土屋)

|

« 初夏の風物詩 | トップページ | 6月スタート!流しそうめんスタート! »