« GWドラム缶ピザ2日目 | トップページ | 本日もピザ日和。 »

2016年5月 5日 (木)

GWドラム缶ピザ最終日

ドラム缶ピザ焼き体験最終日は、朝から気温がぐんぐん上がり、まるで夏のような陽気の中行われました。今日は「立夏」だそうです。

○9:30 開会式 参加者…84名!
Dscf2226 Dscf2228 Dscf2230偶然にもほとんどの方がリピーターの方でした。頼もしいばかりです。
所長のロバのあいさつ、スタッフ紹介の後は、各班に分かれて自己紹介をしていただきました。リピーターの方が多かったせいか、初めて会ったとは思えないくらいすぐに和気あいあいとした雰囲気になりました。
「火と生地とトッピング」の係に分かれてそれぞれの説明を聞き、作業スタート。
P1290438_2 Dscf2231 Dscf2232 Dscf2236_2 Dscf2238 Dscf2242 Dscf2241_2 P1290449
小さいお友だちも、できることを一生懸命にやっていました。
生地にトッピングが施される頃に、火係の出番です。全員で一気に点火しました。
ただでさえ暑かったのが、さらに暑くなり、汗が出てきます。
Dscf2240 Dscf2243 Dscf2244 Dscf2246 P1290453
少し苦戦している班もありましたが、無事全班火をつけることが出来ました。
火が安定すれば、あとはどんどんピザを焼き始めます。
窯の中の温度は約400℃!ピザは3分ほどでカリッと焼きあがります。
果たしてお味は…!?
Dscf2247 P1290463 Dscf2248 Dscf2251 Dscf2252_2
Dscf2253 Dscf2255 P1290473 P1290475 P1290478
P1290481 P1290484P1290492 P1290493しばらくするとよい香りが立ち込めてきて、「おいし~!」の声が聞こえてきました。
良い顔してますね!
Dscf22582枚目のスペシャルピザは、「和風タケノコピザ」です!
どんぐり山で採れた新鮮なタケノコと自家製味噌を使ったソースの、ここでしか食べられないピザです。
3日間とも、大好評を頂きました!
最後は、片づけまでお手伝いいただきました。3日間の中で一番人数が多かったのですが、皆さんテキパキとあっという間にきれいになりました。
Dscf2280 Dscf2283
最後に全員で記念撮影!
参加していただいた皆様、ありがとうございました!
今後もスタッフ一同、皆様が楽しんで頂けるように試行錯誤していきたいと思います。
またお会いできることを楽しみにしています。(関口)

|

« GWドラム缶ピザ2日目 | トップページ | 本日もピザ日和。 »