のあそびくらぶ~はじめての森と友達と~
本日ののあそびくらぶの活動報告です。
○参加者…14人
新年度1回目となる「のあそびくらぶ」。
初めて来てくれたお友達も多く、なんだかドキドキわくわく~。
午前中は少し曇り空でしたが、のあそびくらぶの時間にはポカポカといいお天気になってくれました。
最初にやったどんぐりを使ったマジックには、みんなびっくり~!
森で遊ぶ時のお約束を確認してから、早速森へ出発です。
センターの森にはたけのこがいっぱい!
たけのこを見つけては、嬉しそうに教えてくれるこどもたち。
大きいのから小さいのまで、見つけるのがとっても上手。
軍手を使って一生懸命土を掘ったり、お友だちと力を合わせて押したり蹴ったり…。
たけのこが取れた時には大喜びです!!
ドングリやまつぼっくりなどを拾っている子もいました。
可愛いお花を見つけて嬉しそうな女の子も。
森を探検して遊んでいたお友達もいますよ。
がけのぼりも~。
それぞれがやりたい遊びに夢中になる姿や、お友だちと遊びを通して関わる姿。
1回目で色々と初めてだらけの子が多かったと思いますが、どの幼稚園に通っているかお友だちに聞いていたり、幼稚園の垣根を超えた関わりが自然と生まれています。
スーパーに売っているたけのこではなく、実際に生えているたけのこに触れる機会はなかなかないと思います。
触ってみた時の感覚やにおいなど、こどもたちは五感を使って直接体験しています。
普段できないような体験も大切にしていきたい森のようちえん。
今年度も、沢山のこどもたちと森へ遊びにいけることを楽しみにしています。
沢山の笑顔に会える水曜日がスタートです!!
本日ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。(黒田)
| 固定リンク