明治製菓のイベントが行われました。
本日は、(株)明治製菓主催の親子イベントが行われ、私たち、センター職員はお手伝いさせていただきました。
朝は雨がパラついていましたが、欠席者はゼロ!
皆さん、期待に胸を膨らませて続々と集まってくれました。
最初は、初めての場所や知らない人たちに少し緊張気味。
心と体をほぐすレクを行いました。
外には、雨よけのタープが張ってあり、まだ雨が降っていましたが予定通り調理開始です。
火の係と、調理の係に分かれてそれぞれの作業を親子で協力しながら頑張っていました。
各班から「おいし~!」の声が聞こえてきました。
私の担当した班のカレーもとても美味しくいただく事ができました。
この頃には雨も上がっていました。
午後は、大人と子供に分かれての活動です。
子供は、「竹ポックリ」を作るため、森の中へ竹を切りに出発です。とはいっても、実際竹を切るのはまだ難しいので、センター所長のロバが切るのを間近で見て応援しました。
そして、切りたての長い竹を、班のメンバーで力を合わせて会場まで運びました。
運んできた竹を使って、さっそく竹ポックリ作りスタート。
今日初めてのこぎりを持った子も多かったのではないでしょうか。
汗をかきながら一生懸命切っている姿が印象的でした。
出来上がった竹ポックリで、「竹ポックリ検定」を行いました。
検定員は親御さんです。
最後は、明治製菓からお土産が配られ、満面の笑みで受け取っていました。
参加された皆さん、一日お疲れさまでした。
また、センターに遊びに来てください。お待ちしております!(関口)
| 固定リンク