« 川崎市社会教育委員会議 黒川野外活動センター部会 | トップページ | センターの桜は »

2016年3月30日 (水)

桜と木瓜(ぼけ)の花を楽しめる季節となりました

今日はポカポカ陽気で、過ごしやすい気候です。
センターにもお花見を楽しみにいらっしゃるお客様が増えてきました。
お花見でのご訪問でも、当日利用の用紙をご記入いただいておりますので、
窓口へのご提出をどうぞよろしくお願いいたします。

桜はちょうど見頃を迎えております。
7分咲きと言ったところでしょうか。
今週末が満開、一番にぎわいそうですね。

Dscf0314Dscf0315Dscf0316Dscf0317




私はハーブティが大好きなので、桜茶にも興味があります。
黒川での桜でも作れないか、調べてみたところ、
桜茶として使う桜は、ソメイヨシノは不適で、
八重桜などの柔らかい花を用いるようです。

桜の淡いピンクのかげで、
大きくはないけれど存在感を放つ
真っ赤な花があるのをご存知でしょうか。
(ジャングルジムの近くですよ~)

Dscf0319Dscf0320




こちらは「木瓜(ぼけ)」の花。
実が瓜に似ていて、「木になる瓜」であることが
その名の由来であると言われているそうです。
モッケ、モケが転じてボケとなったという説があるようです。
「ボケ」というとちょっとマイナスイメージの名前なのですが、
名前の由来は全然違うみたいですね。

Dscf0318




ハコベやオオイヌノフグリなどの野草もたくさん、
新緑の木漏れ日も楽しめる季節になりました。
春の訪れを感じにお気軽に足をお運びくださいませ(村上)。

|

« 川崎市社会教育委員会議 黒川野外活動センター部会 | トップページ | センターの桜は »