神奈川シニア自然大学校 お味噌作り
本日は、神奈川シニア自然大学校がセンターで、お味噌作り体験をしました。
青空に梅が満開で恵まれた天気の中、お味噌作り開始です。
巨大鍋の中には大量の大豆がグツグツと煮えています。
大豆をじっくり煮込んだ鍋からは、甘い良いにおいがしてきます!
こちらの小さい鍋では何を作っているのでしょうか!皆さんはお分かりですか?ヒントはお鍋の中身が真っ白です。
こちらの道具も準備万端です。お味噌作りに使う道具ですが、こちらもどうやって使うものか予想ができますでしょうか。
お味噌の仕込み、出来上がりました!
参加者が大人のみなので、味噌にまつわる話をたっぷりしつつ、和やかに作業が進みました。ご参加ありがとうございました!
本日から、明日明後日と3日間連続で黒川ではお味噌作りを行います。お味噌作りの過程は、また明日以降のブログにてご紹介します。体調を崩しやすい時期です。ご参加を予定されている方は、体調を整えてお越しくださいね。皆様のご来場をお待ちしております!(片岡)
青空に梅が満開で恵まれた天気の中、お味噌作り開始です。
巨大鍋の中には大量の大豆がグツグツと煮えています。
大豆をじっくり煮込んだ鍋からは、甘い良いにおいがしてきます!
こちらの小さい鍋では何を作っているのでしょうか!皆さんはお分かりですか?ヒントはお鍋の中身が真っ白です。
こちらの道具も準備万端です。お味噌作りに使う道具ですが、こちらもどうやって使うものか予想ができますでしょうか。
お味噌の仕込み、出来上がりました!
参加者が大人のみなので、味噌にまつわる話をたっぷりしつつ、和やかに作業が進みました。ご参加ありがとうございました!
本日から、明日明後日と3日間連続で黒川ではお味噌作りを行います。お味噌作りの過程は、また明日以降のブログにてご紹介します。体調を崩しやすい時期です。ご参加を予定されている方は、体調を整えてお越しくださいね。皆様のご来場をお待ちしております!(片岡)
| 固定リンク