« 春か冬か、まだ冬か | トップページ | のあそびくらぶ~残り雪とおひさまと真光寺~ »

2016年1月27日 (水)

おさんぽくらぶ~探検に行こう!~

いつもは階段を下って行くコースを
今日はまっすぐ進もう!
いつもと違うコースに、わくわくドキドキ。
そして今日のおさんぽ参加者は、みんな探検隊です。


やいもについて行こう!
初めてのコースだから、少しでも見えなくなると
「やいもは?」「どっちへ行くの?」と不安になったり立ち止まる探検隊。

行ったことのないコースでも何かないかな?と探しながら進む、たくましさも持っている探検隊。


P1260470_2P1260476P1260482

P1880724_2P1880726P1880735

さあ、最初の難関は急な下り坂。
ちょっと尻込み、でもその先が気になる。
よし行こう!足から降りる?カニ歩きにする?お尻から降りる?
降りた先では、一足先に行った探検者がひっそり隠れて…。

P1260487P1260488P1260490P1260491P1260493P1260503P1260507P1260509P1260515P1880731


その次は急な上り坂。
長い棒を持ったまま坂を登りたい探検者。
持ったまま立って登ると棒が引っかかる。さぁ、どうしよう。
ひらめきました!幼い頃にやっていたハイハイ!
急坂を登った先には何やらかわいい手形を発見。
さてこのおてての犯人は・・・この探検者!


その先では戦いごっこ。
スターウォーズやニンニンジャ―になりきってる探検者たち。
そんな探検者には軍縮会議を開き、戦いよりも平和の大切さを伝える。


さらに先へ進むと見えたのは、始まりの会のグランドが見えてきました。
ちょっぴり恋しくなった探検者も。
「ママは?」「ママのためにあげるの。」
赤い木の実を取ったり、ドラム缶をお鍋にしてお料理を作ったりする探検者たち。


P1260554


P1260567


P1880813

探検者たちの料理を「食べさせて!」とスタッフが言うと、
「まだ、だめ!」「明日ならいいよ。」「味見もダメよ!」
しばらくすると、「食べていいよ。」
優しい心も持っている探検者たちでした。

別の土管では、葉っぱを出して中に入って、土管風呂の完成。
葉っぱを入れてもらい、にっこり笑顔。
するとお料理のお鍋が、男湯に変身。
P1260535


P1260540


P1260542


P1260564


P1260575


P1260583


P1880821


葉っぱがひらひら~と舞うと、大喜びで集まる探検隊。

さあ、次はいつものコースへ。
下り慣れた階段は、怖がらずにどんどん進んでいく探検隊。
どうしても持っていきたい長い棒。
剣の持ち方から杖の持ち方へ返られた探検者。

途中で見つけた丸太を持っていきたいと頑張る探検者。
それを見て、僕も持ちたいと頑張る探検者。
スタッフが持ってみると、けっこう重たくって驚きました。


P1260588


P1260589


P1880847


グランドに戻った探検者の軍手は、真っ黒。
そして新たな遊具を発見。
プレーパークで作った竹のジャングルジム。
座りたい、けど背が低くって座れない。
考えて考えて、座れたときの達成感に満ちた探検者の表情は輝いてました。

P1260601


P1260602


P1260604


P1260609

探検隊の帰りを待っていてくれた小さな子には、
葉っぱひらひら~で、ありがとうのお返し。
大喜びでした。

P1260581

今日もたくさんの体験ができたおさんぽくらぶのみんな。
次回は、何をやろうかな?
楽しみにしてて、ね!(菊地)


|

« 春か冬か、まだ冬か | トップページ | のあそびくらぶ~残り雪とおひさまと真光寺~ »