おさんぽくらぶ~やりたいことをやってみよう~
本日のおさんぽくらぶ活動報告です。
〇参加者…11名
本日は、最初のスタッフ内ではどんぐり山で遊ぼう、という予定でした。しかし、「さぁしゅっぱ~つ!」というタイミングで「こっちー!」と子ども達が階段を上り始めました(山へは階段を下ります。)。子ども達が上に行きたがっている・・・なら行こう!と急きょ散策路を探検することにしました。
ヤブがぼうぼうと生えている場所を発見です。小さな体で一目散にヤブの中へもぐりこみます。中はなんだか秘密基地みたいで、そこにいるだけでわくわくしてきます。
本日は、最初のスタッフ内ではどんぐり山で遊ぼう、という予定でした。しかし、「さぁしゅっぱ~つ!」というタイミングで「こっちー!」と子ども達が階段を上り始めました(山へは階段を下ります。)。子ども達が上に行きたがっている・・・なら行こう!と急きょ散策路を探検することにしました。
ヤブがぼうぼうと生えている場所を発見です。小さな体で一目散にヤブの中へもぐりこみます。中はなんだか秘密基地みたいで、そこにいるだけでわくわくしてきます。
「(進むことが)こわいよ。」と言っている子も、お友達の背中をみて勇気を出してヤブをかき分けて進んでいました。ヤブを探検していると道の途中にでてきました。「ここきたことあるよ!」と驚いた様子で話していました。
落ち葉もたくさんあります。「あめみた~い!」と雨をふらせたり「えーい!」とお友達になげたりしました。
お気に入りの枝を見つけたり、根っこを掘ってひっぱってみたり、土遊びに夢中になったり、巨大なキノコを発見してみんなに見せてあげたり、濃い色の土の壁に明るい色の土を投げ当ててみたりと、それぞれが気になった遊びをしている姿が印象的でした。
女の子チームで落ち葉を集めて大きなバースティケーキ作りをしました。ハッピーバースディを歌ってローソクを消した後は、一斉にケーキを食べました。
子ども達が遊んでいる間に、お母さん達は凧を手作りしていました。凧を持った子ども達は大喜びでグラウンドを走り回っています。
今回は、子ども達がみんなで行きたい方向を主張したり、やってみたい遊びに割と長い時間集中していたりするところをよく目にしました。子ども達自身が黒川の場所に慣れたことや遊ぶ力が増してきたと感じます。本日はご参加ありがとうございました。またのご参加をお待ちしております!(片岡)
落ち葉もたくさんあります。「あめみた~い!」と雨をふらせたり「えーい!」とお友達になげたりしました。
お気に入りの枝を見つけたり、根っこを掘ってひっぱってみたり、土遊びに夢中になったり、巨大なキノコを発見してみんなに見せてあげたり、濃い色の土の壁に明るい色の土を投げ当ててみたりと、それぞれが気になった遊びをしている姿が印象的でした。
女の子チームで落ち葉を集めて大きなバースティケーキ作りをしました。ハッピーバースディを歌ってローソクを消した後は、一斉にケーキを食べました。
子ども達が遊んでいる間に、お母さん達は凧を手作りしていました。凧を持った子ども達は大喜びでグラウンドを走り回っています。
今回は、子ども達がみんなで行きたい方向を主張したり、やってみたい遊びに割と長い時間集中していたりするところをよく目にしました。子ども達自身が黒川の場所に慣れたことや遊ぶ力が増してきたと感じます。本日はご参加ありがとうございました。またのご参加をお待ちしております!(片岡)
| 固定リンク