おさんぽくらぶ~寝転がって見える景色は?~
本日のおさんぽくらぶの活動報告です。
(ブログアップが遅くなってしまい、申し訳ありません。)
○参加者…10名
空も真っ青、おさんぽ日和~。
今日は日が暖かく天気も良かったので、どんぐり山ではなく、裏の散策路でお散歩をしてきました。
最初に急な階段をのぼったのですが、こども達ののぼるスピードがはやい、はやい。
早く遊びに行きたい気持ちの表れ?!
落ち葉が沢山ある場所を発見したら、落ち葉の上で寝ころんでみたり、落ち葉をかけあったりと、楽しそうに過ごしていました。
斜面の上で横になり、ゴロゴロと転がりおりてきた男の子もいました。
その後はしばらく目が回っていたようで、ふらふらしていましたが…!
土の上や葉っぱの上で、大の字になったり寝ころんだり『自らすすんで』している姿がとても印象的でした。
落ち葉の温かさや湿っぽさなどの感触も、直接触れて体験しているこどもたち。
自然のトンネルを見つけ、どんどんとかきわけながら進んでいく子もいました。
ワクワクした表情で、トンネルに連れていってくれました~。
「手袋に、葉っぱがついたよ~。」
ロープを使って作ったブランコに乗ったり、
木をよじのぼって乗りこえたり。
今日ものんびり、かつ、ダイナミックに遊んできました。
今年のおさんぽくらぶは、本日がラストでした。
『初めてお母さんから離れる。』という大きなチャレンジをした子も多かったと思います。
木の根でデコボコした道を歩くことも、段差の大きな階段をのぼったりおりたりすることも。
色んな生き物や自然のものに直接触れたことも。
様々な体験が、参加してくれたこどもたちの中に楽しい・嬉しい体験や、自信として残ってくれたら嬉しく思います。
来年も笑顔で、元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
(初めて来てくれるお友達も、もちろん大歓迎!!)
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。(黒田やいも)
| 固定リンク