のあそびくらぶ~またらいねーん!~
本日の、のあそびくらぶの活動報告です。
○参加者…14名
ポカポカとあたたかくって、いいお天気!
今日はどんぐり山で遊びました~。
急な崖を、手足を上手に使ってのぼっています。
すべってものぼり続ける背中を見て、こどもなりの想いがあることを想像します。
頑張ってのぼったあとにお尻を使ってすべりおりてくる子もいれば、のぼりきって嬉しそうに手を振る子も。
「空が1番近いんだよ、ココ!」
「今日が1番楽しい!」
そんな言葉を聞くこともできました。
落ち葉が沢山あったので、落ち葉を集めたり落ち葉を投げて降らしたりもしていました。
遊び方も様々です。
「この葉っぱとこの葉っぱをつなげて~」とお願いしにくる子もいました。
やりたいことや面白さを感じるポイントも様々。
お城作りもしていました。
木の棒を木のトンカチを使って土にさし、門を作っています。
今日ははじめて来てくれた子もスタッフも多く、こどもにとっても新たな出会いが新鮮だったのではないでしょうか?
ネット(スタッフ)が突然竹にのぼりだし、竹をしならせました。
こどもたちは興味津々で、そのしなった竹を見ています。
その後は、竹にぶらさがったりして楽しんでいました。
森の探検に行ったり竹を使ってシーソーをしたり、今日も様々な遊びをしていました。
今日は、今年ののあそびくらぶ最後の日。
4月からの9か月間、様々なお友達と一緒に森の中で遊ぶことができました。
この場所だから出来る遊びや、この場所だから会えるお友達。
週に1回のこの時間が、こどもたちにとって楽しみな時間だったら嬉しく思います。
こどもの変化や成長をスタッフは関わりの中で強く感じています。
私たちスタッフもみんなと会える水曜日を楽しみにしていました。
また来年も笑顔で会えることを楽しみにしています。
来年まで、「まったね~!」
本日ご参加いただいた皆さま、今年ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。(黒田やいも)
| 固定リンク