東京シニア自然大学BBQ講座
本日は東京シニア自然大学の、スマートBBQ講習が行われました。
秋晴れの気持ちの良い中、24名の受講生が集まりました。
講師は、黒川センター所長、バーベキュー上級インストラクターの野口ロバ。
さっそく外に出て、BBQスタート!ほとんど風もなく、日差しも暖かです。
今回は、レクチャーを受けた後に実際に自分で焼いて食べるという流れで行いました。なので皆さん、真剣な表情で聞いていました。
今回は、ペッパーステーキ、ハワイアンリブ、グリルチキン、シイタケやナス、長ネギ等の野菜、バケットを焼きました。
3つのチームに分かれ、炭を起すところから始めました。
炭を起こしている間に焼き方のレクチャーを聞きます。
お肉も野菜も大きいまま焼き、みんなで切り分けて頂くのがBBQの醍醐味。
ネギやナスも丸ごと焼いて頂きました。アツアツのまま食べると野菜の甘みが口の中に広がります。
鶏の胸肉も、しっとりジューシーに仕上がりました。皆さん、ぺろりと平らげました。
最後は「デザートバーベキュー」として、バナナとパイナップルを焼きました。
バナナは皮ごと、真っ黒になるまで焼くと、中がトロトロになってまるでスウィーツ!
休憩後、室内に戻り、まとめを行いました。
参加していただいたみなさん、お疲れ様でした。また黒川にBBQをしに来てください。(関口)
| 固定リンク