ゴミ拾い中のハッピー!
こんにちは!
「秋のこの気候が、私はとっても好きだなぁ~。」と思った今日でした。
なんだかゆったりしていて、気持ちよくって。
涼しいけれど、あったかくって。
外でぽ~っとしていたい気分になります。
暑かったり寒かったり、体温調節も難しい時期。
季節の変わりめでもありますので、みなさん体調崩されませんように…。
さて、そんな気持ちの良い天気の中、定期的に行っている施設点検を行いました。
利用者の方に施設を安全に・気持ちよく使っていただけるよう、腐食や壊れ、異常がないかなどを確認しました。
点検の際に施設周りのゴミ拾いも行っているのですが、あちらこちらにゴミが落ちていました。
ゴミの量は、持っていった袋では入りきらなくなってしまうほど。
ゴミが沢山落ちている状態が当たり前ではないという意識づけのためにも、継続して行っていきます。
ゴミ拾いをしていると、嬉しい出来事が4つありました。
○1つめ
『落ち葉がはじっこに綺麗に集まっている!』
これは風の仕業?それとも、誰かの優しさ?
○2つめ
『葉脈がステキ!』
よーく見ないと見つけられないので、ラッキー!
○3つめ
『「ごくろうさま~」の温かい言葉!』
気にかけ、声を掛けてくれた方がいました。
○4つめ
買い物袋(ビニール袋)を下さった主婦の方との出会い。
私が持っていたゴミでパンパンになった袋を見て、「使う?」と、買ったものが入っていた袋を下さった主婦の方がいました。
袋の中身(買ったもの)は、エコバックへとさっと移し替えてくれていました。ステキ!
ありがとうございました!!
30分ほどのゴミ拾い時間ではありましたが、その中にも嬉しい・優しい出来事はいっぱいでした。(黒田)
| 固定リンク