« のあそびくらぶ~優しさっていっぱい~ | トップページ | ヤツデの花 »

2015年10月29日 (木)

3年生のインタビューに応えました。

今日は、近くの小学校の3年生11人が、総合学習の一環という事で、センターにインタビューに来てくれました。

インタビュー内容をあらかじめ考えてきた、とのことで、一人一人の質問に答えました。

P1220037

「一年に、何こくらいイベントがあるのですか?」
「一年で一番たくさん来るのは、いつですか?」
「今年限定のイベントはありますか?」
いろいろ聞かれると、センターって、いろいろやっているなぁと改めて実感。
数えてみると、イベントは、約60もありました。(実際には、森のようちえんをひと月1回と数えてのカウントだったので、もっとありますね。)
実はわからないこともあり、考えてしまいました。
「なぜ、真光寺公園とつながっているのですか?」
「なぜ、ここは、小学校の分校から、野外活動センターになったのですか?」
確かに~!と、納得の質問でした。「なぜ」を考えることは大切ですね。
そして、小学生の発想は、本当に面白い!

少し時間が余ったので、外も案内しました。
ドラム缶ピザ窯や、避難用滑り台、最後には、巨大鍋を見てみました。
「巨大鍋は、何人分作れると思う?」ときくと、8人分、30人分など、いろいろな答えが返ってきましたが、「300人分だよ。」と伝えると、一斉に「えーーーー!!」という反応。
またそれがとってもかわいかったです。

P1220040

最後には、どんぐりを拾って帰っていきました。
何度も来たことがあるという子もいましたが、ぜひ、また遊びに来てくださいね~!(高柳)

|

« のあそびくらぶ~優しさっていっぱい~ | トップページ | ヤツデの花 »