« 307人でドラム缶ピザ&バンダナ染め体験 | トップページ | まいぎり式り火おこしの準備 »

2015年9月18日 (金)

お疲れさまでしたとありがとうを込めて!

突然ですが~

黒川青少年野外活動センターは、沢山の人が支えてくださっているからこそ成り立っている施設です!

そのひとつに、インターンで来てくれている学生の存在があります。
ブログなども書いてくれていたのでご存知の方もいるかと思いますが、本日はインターン最終日ということで、ふりかえりをしに7人のインターン生がセンターに集まりました。

P1200694

P1200696

P1200697

サマーキャンプにご参加頂いたみなさ~ん!
担当カウンセラーを見つけられましたでしょうか?
1枚目の『やんぴ』の躍動感がすごいです…(笑)
インターン生は、サマーキャンプや流しそうめんなどのイベント、主催事業である森のようちえんなどなど、様々な活動に関わってくれました。
中には、普段の施設業務として食材分けなどの事前準備をしてくれた学生もいます。
本当に職員一同、みんなに感謝をしています。
ふりかえりの場に参加して私が強く感じたことは、同じ体験をしていても気づきや学びは人それぞれだということです。
そして、それを共有して相手の想いを知り・認め合う時間って、なんてあったかくって嬉しい時間なんだろう~と感じました。
色んなお仕事や色んな役割があることなど、それぞれが感じた様々な気づきを、きっかけのひとつとして持ち帰ってくれたらなぁと思います。
ふりかえりの最後には、「今日から/今から○○します!」宣言をしました。
言い切るところがポイントです!
それぞれの宣言に、力強さを感じました。
センターの雰囲気をアットホームだと言ってくれた学生もいましたが、いつでもまた遊びにきてくださいね。
これから先もセンターで多くの人と出会い、繋がり支え合い、沢山の笑顔がこの場所で生まれることを想像すると、とっても幸せな気持ちになりました。

P1200698

インターン生、お疲れさまでした!そして、ありがとうございました!(黒田)

|

« 307人でドラム缶ピザ&バンダナ染め体験 | トップページ | まいぎり式り火おこしの準備 »