« 神奈川シニア自然大学校 入門コース 第9回~森の生き物観察 | トップページ | アウトドアdeスウィーツ講座 残りあとわずか! »

2015年9月30日 (水)

金木犀が咲いています。

センターの入り口付近を通ると、フワッと甘い香りが漂ってきました。

この香りがすると、秋が来たなぁと感じます。

P1200797

P1200800

P1200796_2


光に照らされてオレンジ色の花がとても可愛らしいです。

明日からまた天気が崩れるので、もしかしたら見納め?かもしれませんね。。
(雨に打たれると、すぐに落ちてしまうので。)

金木犀はその香りの良さで、ポプリの材料としても有名です。

荒塩と一緒に瓶に詰める方法が一番お手軽。ぜひお試しください。

森の中で可愛いものを見つけたので紹介します。

P1200784今年、ブログでもたくさん紹介している「たまご茸」です。

隣のどんぐりと比べてみると、その大きさが分かるのではないでしょうか。

小さくてもちゃんと卵のカラが付いています。

森を歩くのに、気持ちの良い季節になってきました。ぜひ散策にいらしてください。(関口)





|

« 神奈川シニア自然大学校 入門コース 第9回~森の生き物観察 | トップページ | アウトドアdeスウィーツ講座 残りあとわずか! »