いちにちのあそびの報告です。
○参加者…19名
本日は久しぶりの、のあそびくらぶでした。
青空が広がり、心地よい風も吹く、気持ち良い天気の中、午前中は、真光寺公園へ遊びに行ってきました。
バッタを捕まえたり、キノコを見つけたり、向かうまでの道にも色んな発見や出会いがあって楽しいね。
「今日は風が気持ちいいね~」という言葉も、こども達から聞くことができました。
真光寺公園に向かう途中、なんと、近くにある牧場のお馬さんがおさんぽしているところに遭遇。数年間、のあそびくらぶに関わっているスタッフでも初めての経験です。
触らせてもらったり、エサやり(馬はどんぐりを食べる、とのことで、丸々としたクヌギのどんぐりを拾ってあげました)を体験したり、思いがけない出会いに嬉しそうな表情のこどもたちでした。
公園につくと、芝生が伸びていて、フッカフカでした。
転がることもできれば、隠れることもできちゃいます。
良いお天気の日の特権ですね!
草笛に挑戦する子もいました。
音が鳴った時の嬉しさと驚きで、この時にしか見られない表情が見れました。
やり方を教えてもらったこどもが、次はお友達や大人に教えてあげる姿も…。
かくれんぼや鬼ごっこもしていました。
昼食は、木の下でのんびりと。
「いただきます」
作ってもらったお弁当を美味しそうに食べていました。
「なんか、ピクニックみたいで楽しい~!」との声には、思わず笑ってしまったスタッフ一同。
青空と風と一緒に食べるお友達が、美味しいお弁当の更なるスパイスとなって、楽しい時間を作っているんですね。
真光寺公園からどんぐり山へ戻ってくると、フィールドビンゴで遊びました。
「においのするもの」
「ふわふわするもの」
など、様々なお題に当てはまるものを見つけたら丸をつけていくビンゴゲームです。
3~4人で1つのグループになり、いろいろなものを探します。
五感を使って、お友達と一緒に様々な発見を楽しんでいました。
「土の匂いがする!」と土に顔を近づけてみたり、
「ガのお腹がフワフワする!」と、ひたすらガを探して歩いてみたり、、、
こどもならではの発想や気づきに面白さを感じました。
その後は、どんぐり山でやりたい遊びをしました。
崖のぼりや尻滑りが人気で、なかなかのぼれずにいた子どもが滑っても滑っても挑戦する姿が、たくましかったです。
「のぼれない」や「こわい」など、そんな自分の気持ちをぐっとこらえ、頑張る小さな背中に感動しました。
ここからは、おしり滑り特集!?です。お尻が泥だらけになる、現場写真です。。。
お洗濯、本当にありがとうございます。
久しぶりに会えた子も、はじめて遊びに来てくれた子も、一緒に遊べて楽しかったです。
こどもならではの感性に、毎回幸せな気持ちをもらうスタッフです。
またみんなに会えることを楽しみにしています。
本日ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました!(黒田)