« 川崎フロンターレU-18 冒険教育プログラム | トップページ | おさんぽくらぶ・のあそびくらぶまもなく募集開始 »

2015年8月 8日 (土)

トーチ棒を作りました!

連日の猛暑がひとまず落ち着き、久しぶりに風が心地よく感じます。

とは言っても、30℃超えなので、引き続き熱中症には気を付けていきたいですね。

P1190010






本日、キャンプファイヤー様のトーチ棒を作成しました。

まずは棒を探してきます。

なるべくまっすぐで、持ちやすい太さの枝を選びます。

P1190011






次に、のこぎりで適当な長さにカットします。ここで枝や、節目も切り落とします。

棒の先端に布を巻き付けいきます。布は、使わなくなったタオルや、シーツの切れ端等を使います。

巻き方は、様々ですが、とにかくきつく巻くのがポイント。

その上から、ワイヤーできつく巻きつけます。

P1190012

P1190013

P1190014






キャンプファイヤー本番では、灯油に浸して、時には振り回したりすることもあるので、ずれ落ちてしまっては大変です。

最後にワイヤーの端をねじりあげて、布の内側に隠せば完成です!

P1190015_2



センターでは、このトーチ棒を、350円で販売しています。
ぜひ、夏の思い出の演出として、ご活用ください。(備品表に記入欄がありますので、そちらに書いてください。) (関口)

|

« 川崎フロンターレU-18 冒険教育プログラム | トップページ | おさんぽくらぶ・のあそびくらぶまもなく募集開始 »