夏が駆け足で過ぎ去り、すっかり秋のこの頃です。
気づけば、葉も沢山落ち始めています。冬も近そうに見えます。
先日咲いていたサルスベリの花も落ちていました。よ~く見ていると、蕾からさらにいくつかの花が咲いているように見えました。このような花のつき方を「円錐花序(えんすいかじょ)」と言うようです。丸太に落ちていたので、まるでそこに生えて咲いているかのようにも見えました。
さらに、別な丸太には、キノコが生えていました。
そんな秋の黒川ですが、最後の力を振り絞って、セミもまだまだないています。さらに、蚊も最後のあがきと刺してきました。
季節の移り変わりを感じに、ぜひ散策をしに来てくださいね。(岸本)