« 黒川サマーキャンプ2015 2日目② | トップページ | 竹づくしの一日です。 »

2015年8月13日 (木)

黒川サマーキャンプ2015 ~3日目~

サマーキャンプ3日目のご報告です。

昨夜は女の子チームがテントの下で寝ました。

またしても、夜中に雨が降り、あまり眠れなかったのか、明るくなってもまだぐっすりと寝ていました。

P1190654

P1190656

P1190659

P1190664

P1190665


P1190668



P1190669

P1190673






朝の集いを終え、雨雲が出てきたため、雨が降る前に急いでテントを片づけました。
かなり疲れも見えていましたが、3日目のチームワークが生かされ、自分で役割を見つけながら、テキパキと片付けを進める班がほとんどでした。
雨の中の撤収は、大人でも気が滅入るので、子ども達は、本当によく頑張ったと思います。

P1190675

P1190677

P1190679_2

P1190685

P1190686



P1190684_2


P1190676








無事に片づけを終えた後は、朝ごはんです。
自分で具を挟んで食べる、オープンサンドです。班でパンの余りがでると、別の班のお友達が食べきってくれる場面もありました。お腹いっぱいでも、ごはんがあまるともったいないので頑張って食べてくれる子が沢山いました。

P1850645

P1850647

P1850654






P1190714

P1190716

P1190744

P1190717_2

P1190724_2


P1190730_2



P1190746







午前中は、竹カップ作りに挑戦しました。
切ってあった長い竹を、班の全員で運びだします。力仕事の息ももうピッタリですね。
運んだ竹で、最初から最後まで自分の手でノコギリを使って竹を切ったり、飲み口の部分をナイフを使って削ったりしました。
竹を押さえていないとうまくきれないので、班で協力します。上手く切れると、「きれい~!」という声もあがっていました。

P1190755

P1190757

P1190758

P1190760

P1190764

P1190765

P1190767

P1190769



P1850677


P1850680



P1850684



P1850688

P1850692

P1850694








P1190772

P1850695_2

P1190783

P1190786

P1190784










お昼ごはんは、出来立てのマイ竹カップを片手に流しそうめんです!
流れてくるそうめんをすばやくキャッチしします。
そうめんをお腹いっぱいに食べた後は、川崎の農家で取れた新鮮なトマトや、お馴染のフルーツやゼリーも味わいました。
トマトは、ころころ回ってしまって難しいようで、「あー!」と悲鳴にも近い、歓声も上がっていました。

P1190792

P1190795

最後は全員で記念撮影です!





最後のグループタイムは、振り返りと、閉会式の発表の準備をしました。
時間が出来た班は、外に行ったり、館内で過ごしたり、思いっきり班で遊びました。

14:00から閉会式です。
各班で考えた、「まなつのおもいで」の作文を発表しました。

P1850701

P1850704

P1850707

P1850710






P1850716

P1850712








「つかれたウォークラリー」「おいしくなかったパインカレー」などなど、
大変だった思い出や、苦労した出来事などがおりこまれていて、
みんなのキャンプの様子がよくわかりました。
「でも」楽しかった、という声もありました。

P1850722_2


最後は、3日間歌った、「ガンガン」をみんなで歌って、キャンプ終了です。



初日に、「なんでもチャレンジしよう」、と子ども達には話しました。
3日間を通して、たくさんチャレンジをして、失敗や苦労も含めて、楽しいと思える、
そんな前向きな姿勢がたくさん見られました。
また、日を追うごとに、班のメンバー同士の結束が強まり、
仲が深まったことでのケンカや行き違いも起きていましたが、
みんなで話し合い、解決していくことで、たくさんのチャレンジを乗り越えることが出来ました。

ぜひ、このキャンプが終わっても、「ガンガン」の歌の歌詞のように、
たくましく、また、前向きにいろいろなことにチャレンジしていって欲しいと思います。

子ども達と触れ合いながら、スタッフもエネルギーをたくさんもらいました。
「また来年」という子どもたち同士の別れの挨拶もちらほらと聞こえてきました。

ぜひ、また今後のイベントでお会いできることを楽しみにしています。
ご参加いただきまして、本当にありがとうございました。(高柳)

|

« 黒川サマーキャンプ2015 2日目② | トップページ | 竹づくしの一日です。 »