« 七夕に向けて | トップページ | ようこそ!黒川青少年野外活動センターへ »

2015年7月 5日 (日)

第71回ネイチャーボランティア報告

第71回ネイチャーボランティアの活動報告です。

生憎のお天気となりました。

参加者2名、講師(やまぼうし自然学校)、センター職員3名、合計10名で行いました。

○アジサイの剪定

道路沿いのアジサイが大きくなり、道にはみ出していたので、剪定作業を行いました。

P1840556

P1840559

P1840558

P1840560

道にはみ出すアジサイ。








P1840562

P1840564


スッキリしました。




剪定したアジサイで苗を作ります。
緑色の茎の二節分を切って、濾した土が入ったプランターやポットに植えました。
そこで、しっかりとした根が付いたらまた道路沿いの植え込みに戻し、アジサイロードを拡大していく予定です。

P1840568

P1840567

P1840569

花が咲くのは2年後くらいでしょうか。






P1840581

P1840582

P1840580

この木化した茎は、火起こしのプログラムで使います。






○お昼ご飯
お昼ご飯にロケットストーブでそうめんと天ぷらを作りました。
準備している間に、以前玉切りにした松を薪割り機を使って薪を作りました。

P1840570_2

P1840572_2

P1840575

P1840584




P1840586

P1840587

外で頂くご飯は一段と美味しく感じます。
いつの間にか雨も止んでいました。
いつもより少し長めに休憩をとり、ゆったりと時間を過ごしました。







○ミニ講義
「葛(クズ)について」
講師はやまぼうし自然学校の松永さん。
葛の花の特徴や葉の特性について学びました。

ご飯の片づけをして今回は早めに終了しました。

雨の中、参加していただいたみなさん、お疲れ様でした。
次回のネイチャーボランティアは8/2です。
暑くなると思いますので、着替えや水分をお持ちください。(関口)

|

« 七夕に向けて | トップページ | ようこそ!黒川青少年野外活動センターへ »