« 草刈り頑張りました | トップページ | のあそびくらぶ~あめ・きのこ・みみず~ »

2015年6月30日 (火)

アリの巣をよーく見てみると…

今、センターのグラウンドのあちこちに『アリの巣』ができています。

P1170513

自分の頭くらいの大きさの土を、せっせと運んでいる働きアリさん。
巣の中から土を出しては外に置き、また巣に戻り新しい土を運ぶ。
そんな繰り返しをして巣を作っているのです。
よーく観察していると、色んな疑問がうまれました。

P1170518

P1170519

「運んできた土を、このアリは遠くまで運んで降ろしたぞ。あれ?このアリは近くにおろした!」
土を置く場所はどうやって決めているのかな?
「土を運び終えたら、また巣の中に戻っていった!」
自分の巣までの道が、どうして分かるんだろう?
「自分よりも大きな虫を、どうやって運び、巣の中に入れたんだろう?」
みんなで協力するのかな?
私たちの耳には聞こえない、アリ同士の会話があるのでしょうか?
せっせ、せっせと動き続けるアリを見て色んなことを考えました。

P1170508

センターで見ることの出来るいろーんな生き物。
よーく顔を近づけてじっくり観察してみると、新しい発見もあって面白いです。(黒田)

|

« 草刈り頑張りました | トップページ | のあそびくらぶ~あめ・きのこ・みみず~ »