« 麻生音楽祭2015に向けて練習中 | トップページ | サッカーチームへ、冒険教育プログラム実施! »

2015年6月12日 (金)

美容専門学生さんの挑戦

本日は、専門学校の学生さんが「コミュニケーショントレーニング野外授業」を行うべくセンターに来てくれました。
この学生さん達は、未来のエステティシャンです。
人口的な“美”だけではなく、自然美を感じる事による新しい視点の創造を目的に、去年から当センターで授業を行っています。
また、体験を通じて仲間とのつながりを感じ、協力することによる達成感を得たり、コミュニケーションの必要性を感じることもテーマとなっているそうです。

4チームに分かれて最初に簡単なゲームを行った後に、ドラム缶ピザ作りを行いました。
ピザを作る時もゲームで培ったチームワークを発揮し、しっかり役割分担をしながら楽しんでいる様に見えました。

P6120484

P6120481

P6120479

P6120475









途中、降っていた雨が上がったので外へ出ました。
初めて薪で火を起こした人もいたのではないでしょうか。
皆さんの協力のもと、どの班もおいしいピザを食べることが出来ました。

P6120487

P6120493

P6120495

P6120491






午後は、冒険教育プログラム行いました。
2つのチームで色々な課題に挑戦していきます。
中には、なかなかクリアできない課題も出され苦戦したチームもあったようですが、最後には歓声が上がっていました。

P6120502

P6120509

P6120512

P1160911

P1160909






今日一日を通して、学んだり、感じたりした事はここで終わりにせずに、これからの学生生活に活かしてほしいと思います。そして学生の皆さんが、たくさんの人を幸せにするプロとして活躍する事を願っています。本日はお疲れ様でした。(関口)

|

« 麻生音楽祭2015に向けて練習中 | トップページ | サッカーチームへ、冒険教育プログラム実施! »