« のあそびくらぶ~触って気づく~ | トップページ | ロケットストーブ試作 »

2015年6月24日 (水)

おさんぽクラブ~みつけたみつけた、やっほー!

本日行われた、おさんぽクラブの報告です。

参加者10名と森の中から真光寺公園へ向かう散策路に探検に向かいました。

P1170209

P1840285

P1170212

P1170222

P1170217

P1170225

P1840306_2

P1840309

P1170220

P1840304_2

始めは、保護者の方と一緒に、「宝物」探しです。みんなたくさん見つけて得意に見せてくれました。

P1840315

P1170239

P1840314

P1170230

そして、いよいよ保護者の方とお別れして散策路への探検です。年中さん、年長さんのお友達には大人気の「がけのぼり」にも、挑戦してから、探検に行くお友達もいました。奥へ奥へ進む中で、子どもの背丈まである草むらに侵入しました。草のトンネルです。かき分けて進むお友達や目をつぶるお友達、顔にぶつからない様に後ろ向きで進むお友達もいました。

P1170244

P1170246_2

P1170247_4

P1170250

P1170251

P1170252

開けた先には、階段を発見です。階段よりも横の草の道の方が行きやすい?階段の先では、「ほぼおやすみくらぶ」がはじまりました。おやすみしていると思った次の瞬間、にぎやかに走り出しました。

P1170241

さらには、横に寝そべると気持ち良いのよ!

P1170243

高い所から「やっほー」

コッチにおいでよ!

ミカン畑に戻って、走り回ったり、草むしりをしたり、タンポポ集めをしたり、赤い実を見つけて潰してみたり、フワフワの葉っぱを触ってみたり、みみずや虫を観察したり、つかまえたり、今日もたくさんおさんぽを楽しみました。

P1170259

P1170256_2

帰りは「電車がいい!」とおうちの人ゆきの列車が運行しました。

P1170264

途中で見つけたお花は、ママへのプレゼントかな?とてもきれいな花束に仕上がりました。

まだまだ保護者の方の手が必要なお年頃でもありますが、自分の足で行ったり来たりする中でいろいろな発見があったと思います。自分で「できた!」こと、保護者の方とは別の時間を過ごしてこれた事、そんなことも自信につなげていけたらいいな、と思います。今後の成長を楽しみに、次のご参加をお待ちしています。(岸本)

|

« のあそびくらぶ~触って気づく~ | トップページ | ロケットストーブ試作 »