親子アウトドア教室「ツリークライミング」1日目
昨日降り続いた雨の影響から、開催が心配されていた親子アウトドア教室「ツリークライミング」。
雨があがってくれたので、無事に1日目の全3回を実施することができました。
【本日の参加者】 合計27名
ツリークライミングは「やったことはないけれど、やってみたい!」と興味を持っている方も多い遊びではないでしょうか?
今回の親子アウトドア教室では、必要な装備や安全面など、ツリークライミングジャパンの方がサポートをして下さるので、安心して楽しむことができるイベントとなっております。
木にのぼる前に、一緒に遊ぶメンバー同士で自己紹介をし、葉っぱ当てゲームをしました。
今日のぼる木は、「コナラ」です。特徴などのヒントから、コナラの葉っぱが分かるかな~?
その後、木に関するユニークな準備体操をして、体も心もほぐします。
森の中に入る時は、「おじゃまします」。
のぼる木にも、ご挨拶~。
装備を身に着け、説明・注意事項を聞き、さっそくツリークライミングの開始です。
かっこいい~!
最初は、体がちょっと宙に浮いただけでも感動です。
高い所からの眺めは、気持ちよくって楽し~い!!
だんだんとコツを掴めるようになっていることを実感できると、嬉しいですね。
以前黒川でツリークライミングを体験し、その面白さにハマった人。
今回初めてツリークライミングを体験した人。
参加者は様々です。
遊んだあとには、「楽しかった~!」「またのぼりたい!」「1年中木の上にいたい!」そんな感想を聞くこともできました。
いっぱい遊んだあとは、これまたお楽しみのおやつタイムです。
「使っている炭も、のぼったコナラと同じ木を使っているんだよ~。」なんていう木にまつわるお話もしながら、美味しくマシュマロサンドを焼いて食べました。
親子で過ごす温かい空間をご一緒させてもらい、私自身とても幸せな気持ちになりました。
大好きなお父さん・お母さんと一緒に遊べたことも、こども達にとっては嬉しい時間だったことと思います。
また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
気軽にセンターへ遊びにきてください。(黒田)
| 固定リンク