« のあそびくらぶ5/12 ~ゆったりと虫さがし~ | トップページ | 看護学生「人間関係論」合宿2日目 »

2015年5月14日 (木)

看護学生の人間関係論

今日、明日の二日間、看護学生が本センターで人間関係論の授業を受けています。

P1150824

午前中集合した際には、やや緊張した面持ちがありましたが、すぐに和気あいあいとした雰囲気になっていきました。

P1150831

P1150836_2

簡単なアイスブレイクの後に思い思いに木札を作成してもらいました。

P1150851

P1150843

P1150844

P1150861

午後は、14のチャレンジ「アドベンチャーツアー」に挑戦し、クリアの数(ポイント)を競います。

P1150869

P1150883

P1150885

P1150898

P1150903

P1150915

一回でクリアできたもの、何度もチャレンジしてもクリアできなかったもの、いろいろあると思います。それぞれのチームで「どうやったらクリアできたか」など学びを深められたでしょうか。クリアできなくて悔しい、という気持ちも大事にしてほしいと思います。

P1150955

クリアできたポイントが高い順に、夕飯のピザのスペシャルトッピングを選んでもらいました。
この後はピザ作りが始まります。
二日間、宿泊しながらですので、お互いの人間模様が見えることと思います。今日・明日の学び・気づきはこの先の学生生活や社会人として、さらに看護の仕事にも繋がっていくことと思いますので、まずは「素直な自分」そして、「仲間の良い所」を見つけていっていただきたいなと思います。(岸本)

|

« のあそびくらぶ5/12 ~ゆったりと虫さがし~ | トップページ | 看護学生「人間関係論」合宿2日目 »