おさんぽくらぶ~探検たんけん時々共同あそび!~
アツアツの炎天下の中でしたが、本日のおさんぽくらぶは、10人のお友達が集まりました。
始めの数十分を親子タイム、後半は森の中に探検をして遊びました。
○10:00 活動スタート
いろんな種類の葉っぱがありました。
さて、どんどん奥に進んでいくと・・・そこには滑り台!滑り台とはいっても、センターには人工的な滑り台はありません。そこは、土で自然にできた滑り台です。そんな場所も子ども達には遊び場に変身します。たどり着いた先には、フカフカの落ち葉が待っていました。
竹の棒で綱渡りをしています。
それでも最後まで遊びきりました。
だるまさんが転んだ!
最後は、みんなの水筒をみんなで持っていこう!と籠を運びました。
あっという間の2時間が終了しました。
最後は、「ママを探しに行く」「ママのところへ行く」と話す子もいましたが、ママと離れていてもしっかり遊べていたことをどこかで感じて、自信にしてほしいと思います。
楽しかった気持ちをお友達とも共有できていたこと、少しずつでも遊び方や体の使い方が上手になっていること、時には泣いてしまう子もいましたが、確実に成長を感じられる日でした。
泣きながらスタートした子もいましたが、ある時を境に気持ちを切り替えて遊べたりもします。中には、泣いてしまったからには、楽しいと思ってはいけない!と「楽しくなかった」とお話しする場合もあると思いますが、毎回違った表情を見せてくれるのを楽しみにしています。またのご参加をお待ちしています!(岸本)
| 固定リンク