GW黒川満喫プログラム ドラム缶ピザ焼き体験3日目
『GW/黒川満喫プログラム ドラム缶ピザ焼き体験』、最終日を迎えました。
今日は少し風が強かったのですが、青空と緑の木々に囲まれてスタートすることができました。
※本日の様子が
5月17日 17:45~ 、FMヨコハマ(84.7Hz) にて
放送されますので、ぜひお聞きになってください。
○参加者:84名
まずは、各グループに分かれて、自己紹介の時間です。初めて会った人同士でも、チームワークを発揮して作るのが、ドラム缶ピザのスパイスとなります。少し緊張気味でしたが、だんだんと笑顔が見られるようになりました。
いよいよ3つの係に分かれて、ピザ作りのスタートです。
○生地係
赤ちゃんのおしりのような、もちもちすべすべぷにぷに!の生地を目指してこねました。
赤ちゃんのおしりのような、もちもちすべすべぷにぷに!の生地を目指してこねました。
センターのドラム缶ピザ焼き体験では、味に変化をつけるため、トマトソース以外のスペシャルピザをご用意しています。実は、毎年、何にしようかと相談し、試作を行い、皆様にお出ししています。
今年の新作、「春の黒川スペシャル~地産地消ピザ」は、タケノコ、みそなど、黒川産の食材を利用しました。
ほかにも、「ベーコンポテト」はサワークリームベースで、子ども達に大人気、
デザートの「ハニーアップル」も、「おなかがいっぱいでも食べられちゃう」と好評でした。
○皆様からの感想より
今年の新作、「春の黒川スペシャル~地産地消ピザ」は、タケノコ、みそなど、黒川産の食材を利用しました。
ほかにも、「ベーコンポテト」はサワークリームベースで、子ども達に大人気、
デザートの「ハニーアップル」も、「おなかがいっぱいでも食べられちゃう」と好評でした。
○皆様からの感想より
アンケートにもたくさんご記入いただきましたので、一部ですが、紹介します。たくさんいただきまして、ここに書ききれません。すみません。
・たくさんの家族で一緒に作れて美味しかったです。味もGOOD。
・タケノコピザ、リンゴピザなど、スペシャルピザがどれも新しく美味しかった。夫も初めての火起こしを体験でき、美味しいピザに大満足でした。
・知らない方と一緒に協力して作っている姿がとても良かった。
・生地のばしからピザを焼くまで全部自分たちで行い、満足!同じテーブルの方たちとのチームワークが生まれ、とても楽しかったです。ピザが美味しかったです。
・初めて知り合った方達とグループで体験できることが楽しいと思います。
・普段家の中で遊ぶことが多かったが、今回の体験を通じ、子どもを外で色々な体験をさせることの大切さに少し気づいたような気がします。
・ドラム缶でピザが焼けるなんて驚きです!
・小さい子供でも、自然と「火の側は危ない」と理解していたことが驚きでした。また、自分の仕事を持てたことが嬉しかったようです。大人同士も初対面でも和気あいあいと協力でき、楽しかったです!
・同じ年頃の子ども達が同じテーブルだったので、子ども達が親から離れ、友達と協力して手伝いをしてくれたり、遊んだりして楽しんでいました。
ほかにも、
・トン汁やスープがあるといいな。(→ご意見ありがとうございます。検討します。)
・ビールが飲めるといいな。(→残念ながら青少年施設なのでNGなのです。)
・一家族ごとで生地~トッピング~火を体験したかった。(→ぜひまた体験に来てください。)
・あいさつは短めに。(→改善します。)
といったご指摘もいただきました。
| 固定リンク