2015年度最初の森のようちえん、のあそびくらぶは、天気が心配ながらも16人のお友達が集まってくれました。
昨年度から引き続き来てくれたお友達も多く、スタートから「こっちに行く!」と力強く答えてくれました。
雨上がりで、タケノコがにょきにょき、あっちにもこっちにも!とタケノコ探しからスタートしました。
タケノコと背比べです。今日はこのくらい、来週はどのくらいまで延びているかな?
タケノコから、竹との背比べが始まり、「竹を抜く!」と作戦を立て始めました。さて、上手に抜けるのでしょうか。
竹の皮、カサカサいい音聞こえるよ!
タケノコだけじゃなく、山の中にはたくさんの宝物があります。「どんぐり見つけた!」
「お花見つけたよ!」
「タケノコ抜けた!」
どんぐりいっぱい見つけた!
タケノコが抜けない!水筒の水を入れながら、「これで柔らかくするんだ」と工夫していました。
近くにあった、丸太と棒と板で、即席のシーソー!遊びは無限に広がります。
竹の棒を鉄棒代わりに、えい!
竹のベッド!竹のホテル!フカフカ~!
忍者のマネ!
スタッフを「水に落としちゃえ!」
竹とタケノコで、「わさび」すりおろしてます。
石を運ぼう!
今日からスタートしたのあそびくらぶも楽しい遊びが展開していきました。ドロドロになったり、色んな発見をしたり、普段できない遊びもたくさん経験して欲しいと思います。
保護者の皆様には、洗濯などご苦労をおかけするかと思いますが、暖かく見守っていただければと思います。
今年もよろしくお願いいたします。それではみなさん、まったね~!(岸本)