« 葉桜がまだ咲いています | トップページ | のあそびくらぶ~新しい学年スタート!~ »

2015年4月14日 (火)

神奈川シニア自然大学校「入門コース」開校

本日より、神奈川シニア自然大学校「入門コース」が開校しました。

受講者12名。最初は緊張気味の皆さんでしたが、時間と共に和気あいあいとした雰囲気で実施されました。
○10:00 開校式

Dsc_0532

Dsc_0537

理事長の佐藤初男、センター所長の野口より挨拶があり、スタッフの紹介が行われました。

○10:15 ガイダンス・装備の説明

Dsc_0552

Dsc_0560

年間活動のガイダンスを行った後、活動に向けての装備案内を行いました。服装やザック、靴、帽子等、そろえておいて損はない装備についてレクチャーがありました。
○11:00 自己紹介

Dsc_0583

Dsc_0584

1年間活動を共にする仲間です。自己紹介ゲームを行い、どこから来た誰なのかを、また、ゲームを通じて印象的だった人のことを発表してもらいました。

○11:50 昼食・懇親
各自持参のお弁当を食べながら、懇親を深めました。
○12:40 野外観察

Dsc02435

Dsc02475

Dsc02462

Dsc02454

小雨交じりでしたが、講師の丹野さんの案内で、黒川周辺のフィールドを散策し、ニリンソウや満開の梨の花、アケビの花等、今旬の植物を中心に観察会が行われました。
○14:45 座学

Dsc_0588

Dsc_0596

自然を観察する視点や神奈川県の自然に関するクイズが行われました。また、観察道具を使用すれば観察会が10倍楽しめると題して、望遠鏡や双眼鏡の使い方も教えていただきました。
○15:00 終了
最初の緊張した雰囲気からは一転し、和気あいあいの雰囲気の中、終了となりました。
次回は4月28日(火)「野外活動入門」です。アウトドアで役立つサバイバル術と題して、ロープワークやピザ作りに挑戦します。(野口)

|

« 葉桜がまだ咲いています | トップページ | のあそびくらぶ~新しい学年スタート!~ »