« センターの桜、開花! | トップページ | 東日本大震災復興支援チャリティコンサート準備順調! »

2015年3月27日 (金)

タンドール&つぼ焼きいも

P1140557

先日、カレー&ナン作りを行ないました。BBQグリルでナンを焼くのですが、本当はツボで焼くことを見せたくて、つぼ焼いものつぼをタンドールとして使用し、ナンを焼いてみました。

P1140611

P1140401

薄く延ばしたナンの生地を、つぼの中に貼り付け、待つこと5分。カレー専門店で食べるナンのような、表面がパリパリで中がふっくらとした、本格ナンが焼けました。
しかし、火床である七輪の背が高いため、ナンの上部は高温でパリッと焼けたものの、中央部分の熱が弱く、下部はパリッと感が出せませんでした。
カレー専門店のタンドールは七輪を使わず、直接ツボの中に炭を入れて、つぼ全体を暖めるますが、センターではつぼの代わりに大型植木鉢を使用しています。そのため直接炭を入れると割れる恐れがあるので、七輪を使っています。
また、七輪を使うことで、蓄熱性が増し、炭の消費を抑える効果もあるのです。

P1140623

カレー専門店にも負けないおいしいナンを焼くために、今回特別に背の低い七輪を購入しました。口が広くたくさんの炭が入れられるため、火力は充分得られそうです。背が低いので、つぼの中央付近から上の広範囲に熱を上手に伝えてくれそうです。
まだ実際に焼いてりませんが、きっとうまく焼けるでしょう。近日中に焼いてみたいと思います。結果は後日報告します。(野口)

|

« センターの桜、開花! | トップページ | 東日本大震災復興支援チャリティコンサート準備順調! »