« こちらの花は・・・ | トップページ | 東日本大震災復興支援チャリティーコンサートご案内 »

2015年3月22日 (日)

本格カレー&ナンづくり、そしてサクサク

本日の利用団体さんは、グラウンドで本格カレー&ナンづくりをしていました。

まるごとかぼちゃカレーとサグカレーを2班ずつに分かれて作ります。
○まるごとかぼちゃカレー

P1140530

おや?お父さんのお腹が大きく膨らんで・・・?いいえ、かぼちゃです。遊び心がくすぐられたところで、

P1140529_2

材料のメインのかぼちゃは、中の種を出して、そのまま丸ごと使っていきます。

P1140540

P1140553_4

他の具材を切って炒めて、魔法の鍋のダッチオーブンに丸ごと入れて・・・かぼちゃがやわらかくなったら、崩していきます。
○サグカレー

P1140555

ほうれん草のカレーです。茹でたほうれん草を細かく刻んで使います。

P1140525

この刻む作業が、お楽しみとポイントの一つです。子どもたちも一生懸命刻んでいました。
○てづくりナン

P1140521コネコネ、材料をこねていきます。

P1140557

参加者の皆さんは、BBQグリルで焼いてもらいましたが、ツボ焼き芋器を応用して、ナン焼きのテストをしてみました。すると、お店のようなパリパリができあがりました。ただ、焼けムラもあったので、今後の課題です。

P1140561

P1140562

美味しそうなナンとカレーが仕上がり、笑顔が広がっていました。

○チーズケーキづくり

P1140572

午後からは、チーズケーキづくりをしていました。メレンゲを作るのは一苦労、手で泡立てます。子ども達がつかれてきたらお父さんの出番です。

おいしいケーキができたでしょうか。

P1820753_2

P1820757_2

自分たちが作ったお昼ご飯、おやつはいつもとちがってより美味しかったことと思います。
そんな活動の様子を喜ぶかのように、桜が数輪咲きました。こぶしも咲き始めました。野外活動にもいい季節がやってきました。皆さんのご利用をお待ちしています。(岸本)

|

« こちらの花は・・・ | トップページ | 東日本大震災復興支援チャリティーコンサートご案内 »