« おさんぽくらぶ~最後の活動も盛りだくさん!~ | トップページ | 東日本大震災復興支援チャリティーコンサートご案内 »

2015年3月11日 (水)

のあそびくらぶ~サクラ咲く~

Noasobi_1_2

のあそびくらぶのご報告です。本日は23名の子ども達が集まりました。最初は、どんぐり山の奥の森で遊びました。









Noasobi_3

Noasobi_4

バーベキューをしたい!ということで、火おこしです。火はおきるのでしょうか??







Noasobi_8

燃やす→ために→石油(水)を運びます。




Noasobi_11

肉を切ります。肉の下にしっかりとお皿をひいているのがポイントですね。








P1140018_2

こちらは水を運んでいます。「北(南ではない)アルプスの天然水が一番いいんだよ」と言っていました。子ども達にとってはトクベツなお水なのですね。








Noasobi_10

石油や天然水をバーベキュー場に運んでいきます。





Noasobi_6

Noasobi_5

坂上りチームも今回もどんどん坂を登っていました。









Noasobi_15

Noasobi_17

お家作りチーム。立派なお家に満足そうなみんなでした。










Noasobi_7

「何しているの??」と聞くと「穴掘っているの!」と答えてくれました。穴を拡張すること自体が子どもにとっては、楽しい遊びになっていました♪








Noasobi_13

指輪~!!









Noasobi_16

ステキな棒を見つけたぞ!







Noasobi_9

Noasobi_14

Noasobi_20

Noasobi_21










Noasobi_23

散策路に咲く桜を見に行きました。桜は咲いているものは取らない!枝は折らないというお約束をみんなとしました。「わぁぁ!きれい!!」ピンクが美しい桜にみんな心を動かされていました。




Noasobi_22

拾った桜の花びら。センター付近で久しぶりに見た花。寒い冬があったからこそ小さな桜に喜びを感じます。








Noasobi_24

Noasobi_26

Noasobi_27












Noasobi_18

「見て見て~!落っこちないようにしたんだよ」と、見てみると、大きな木の板の上に桜をナズナがありました。そして、しっかりと、落ちないように石でおさえていました。桜の場所から15分ほど大事に持って歩いて来たそうです。途中で、他の花は落ちてしまったけれど、この小さな草花はしっかりと持ってくることができました。見せてくれてありがとう!






Noasobi_25

桜の色に春の訪れを感じました。センターのグラウンドのソメイヨシノの開花はもう少し先ですが、あたたかい日差しと桜の花を見て気持ち良く過ごすことができました。また、ナズナ(ペンペン草)も生えていて、たくさんつんでいる子もいました。まだまだ落ち葉多く冬の装いのセンターですが、少し足をのばしてみると、たくさんの春を見つけることができました。

明日より次年度ののあそびくらぶの受付が開始します。年中さんのみなさま、ぜひ!来年度も来て頂けると嬉しいです。

2014年度も残すところあと1回です。次回もめいっぱい遊んでいきたいと思います。本日はありがとうございました(岩井)

★国際自然大学校facebookのご案内★

facebookで国際自然大学校の森のようちえんの情報ページを公開しています。他校の森のようちえんの様子やイベント情報も掲載していきますので、チェックしてみて下さいね。

https://ja-jp.facebook.com/nots6320

|

« おさんぽくらぶ~最後の活動も盛りだくさん!~ | トップページ | 東日本大震災復興支援チャリティーコンサートご案内 »