« 明日から春!? | トップページ | 雪への思い »

2015年2月 4日 (水)

のあそびくらぶ~イタズラ大作戦~

Noasobi_1_2

のあそびくらぶのご報告です。本日は19名のお友達が集まりました。













Noasobi_4

下の用水路で、「川に橋をかける」と言って遊んでいた子達。それが「ゴミをとるんだ」に変わり、用水路の枝や竹をすくって出していました。








Noasobi_5

こちら魚釣りです。










Noasobi_6

これが魚です。あじ、ひらめ、いわし・・・連れていきます。いるか、サメを釣り、食べました。「イルカが美味しかった」と教えてくれました。




Noasobi_8

寒くない・・・・ようです。子どもは風の子なのですね・・・!









P1120058_3

雪玉をたたいていたら「あれ、お餅つきに似ている!!」と気づきました。





P1120071

二輪車の上に雪(餅)を集め始めました。





Noasobi_14

Noasobi_15

Noasobi_21







だんだんと面白そうな雰囲気を感じ、お友達が集まってきました。きなこ餅作成工場です。
役割分担ができ、みんなで美味しいきなこ餅を作るため、一丸となって働いていました。誰かが運んでくれると、「ありがとうございます(敬語)」で労います。きなこを作る棒、竹、スコップなどの道具も30秒ごとにローテーションをして道具を交換していました。本当に工場のようでした。

Noasobi_22

「きなこトラック」も登場しました。



Noasobi_3

おうちを作りたいと言う子達は霜柱に大喜び。「宝物にしよう」と
たくさん集めていました。




Noasobi_9

Noasobi_11

基地つくり~!!!








Noasobi_7

これは・・・「爆弾なの!」嬉しそうに持っています。この後、大切そうにポケットにしまっていました。








Noasobi_13

落とし穴を作成チームです。みんなで頑張っほっています。




Noasobi_16

完成です!!









Noasobi_17

スタッフが来るのをニヤニヤしながら待ちます。









Noasobi_18

Noasobi_19

Noasobi_20












「なんにもないよー」「なんいもないよー」と言う子ども達。そして、板の先には・・・ズボッ!!「やったー!!」喜ぶ子ども達でした。イタズラってワクワクしますよね。

Noasobi_10

Noasobi_2

P1120073












のあそびくらぶで新しい遊び「イタズラ」が見られました。驚かしてやろう、びっくりさせちゃおう!ドキドキしながら落とし穴を作りました。落とし穴を作るという共通の目標に向かうことで、いろいろなお友達の間に共同作業が生まれていました。みんなのアイディアは本当に尽きないなと感じました。2月に入りましたが、寒さを感じさせない子ども達。遊びに夢中になれば寒さも関係ないようです。またのご参加お待ちしております!(岩井)

★国際自然大学校facebookのご案内★

facebookで国際自然大学校の森のようちえんの情報ページを公開しています。他校の森のようちえんの様子やイベント情報も掲載していきますので、チェックしてみて下さいね。

https://ja-jp.facebook.com/nots6320

|

« 明日から春!? | トップページ | 雪への思い »