黒川のおもちつきから2か月・・・まだもち米が残っています。このままではもったいないので、のしもちにすることにしました。
のしもちとは、お餅を薄く平べったくのばしたものです。それを乾燥させて固くします。そして、切れば切り餅となり、たくさんさんの餅を保存することができます。
さて、明日に向けて、もち米をとぎ、水をすわせています。ボールいっぱいに水を入れていましたが、数時間後、ボールを見てみると・・・水がすっかりなくなっていので、さらに水を追加
しました。米の水を吸う力に驚きました。今はまだ固い米が明日はやわらかいお米に大変身・・・!美味しくなりますように!(岩井)