仕込んでます。
先日に引き続き、本日も麹を仕込んでいます。今日は、「麦」麹を仕込んでいます。
関東では、味噌も米麹がメジャーのようですが、この麦麹をつかったお味噌も香りが豊かでおいしいんです!
作り方は、米麹とほとんど同じですが、麦の方が水に浸しておいたときによく膨れています。
麹づくりにはたくさんのコツがあります。この後、麹菌をまいて寝かせます。
麦麹は、麹菌がつくころに、自分で熱を発します。その際、温度調整を見誤ると、温度が高くなりすぎて、自分の熱で麹菌が死んでしまうのです。
今日、仕込んだ麹も2月のみそづくりのプログラムで使います。みそづくりのプログラムはすでに予約が埋まってしまい、キャンセル待ちの状態ですが、昨年、一昨年に作ったみそを使った「大鍋祭り」は、まだ参加者を受け付けていますので味噌を味わいにきませんか?(岸本)
| 固定リンク