« のあそびくらぶ ~家とバーベキューとシチューと・・・~ | トップページ | 熟成 »

2015年1月14日 (水)

おさんぽくらぶ~落ち葉の森であそぼう!~

P1810457_2

おさんぽくらぶの活動のご報告です。
本日は、12名のお友達と一緒に遊びました。

地面には落ち葉がたっぷり積もっています。
それは森の中でも同じです。
山の様にある落ち葉をみんなで集めてみました。












P1810423

大きな熊手を使ってみます。
熊手を持つとショベルカーになった気分で、葉っぱ集めに夢中になります。

P1810425

ドラム缶に葉っぱを入れていきます。

P1810429
両手を使うと沢山持てるね!

P1810432

だんだん溜まってきました。






P1810436

P1810454

「ラーメンを作ろう!」と棒で中をまぜまぜします。







P1810437_2

P1810438

P1810446

P1810447

P1810448








シートで滑り台も作ってみました。
シートの上に乗ってツルンと次々と滑りました。
「きゃ~!」「もう1回!もう1回!」とはしゃぐ声が聞こえます。

P1810443

緑の葉っぱがついた枝がお気に入りなご様子です。
「お祭りはじまるよ~!」とお友達に呼びかけていました。

P1810460

落ち葉を集めることに夢中な子もいれば、落ち葉のかけあいっこを楽しむ子もいます。







P1810465

P1810469







こちらでは、天然の滑り台で遊んでいます。
最初は柵の向こうで眺めている子もいますが、勇気を出して挑戦してみました。

P1810472

P1810473







子どもにとっては広大な滑り台ですね!
スタッフも子どもたちが自分で滑ることができるようサポートしています。

P1810481


P1810482



P1810489


P1810495_2







溝に竹や丸太など大きなものも入れてみました。
じゃぶじゃぶと枝を入れるだけでも面白いようです。

他にも横にした竹の上に座ってボヨンボヨンとみんなで跳ねています。

P1810500

こちらでは、大きな丸太を力を合わせて運んでいます。行きたい方向がそれぞれ違って、お互いに叫んで主張することもありました。これも一緒に遊んでいると誰でも通る道ですね。

P1810505


さっきの滑り台が今度は屋根に変身です。ここで一休みしました。



新年始まって最初のおさんぽくらぶでした。
何度もおさんぽくらぶに参加したことのあるお友達が多く、色んな遊びができるようになったり、その遊びに対する集中力も増していました。子どもは遊びが仕事だ、という言葉がありますが、4・5月頃の遊び方とはみんな違っていると感じます。やはり遊び上手になっているのです。成長を感じるひと時でした。
初めての方も、何度かいらしている方も、皆様ご参加頂きありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております!(片岡)

|

« のあそびくらぶ ~家とバーベキューとシチューと・・・~ | トップページ | 熟成 »