こども文化センター・わくわくプラザ職員研修
本日は、こども文化センター・わくわくプラザの職員研修を行いました。
1月16日と同じく、アウトドアの技術に防災時に使えるよう、スキルアップを目的としています。
ロープワークは基本の3種類の結び方を学びます。
結び方を覚えたら即実践です!
参加者同士で協力してタープを先ほどの結びだけを使って上げてみました。
身の回りのもので、簡単に作れるランプも作りました。
簡単とはいえ、最初は上手く火が点かないグループも多く、試行錯誤して、無事に点灯していました。外が雨で暗かったため、ランプの明かりがきれいに映えています。
参加者からは、「こども文化センターのお祭りなどで活かせる」「ろうそくがないからダメなのではなく、あるもので大丈夫なのだと実感した」「仕事中に災害が起これば、子ども達を支えるのは私たちなので、いざというときに冷静に対応したい」など、様々な感想がありました。
本日は、雨の中お越しいただき、ありがとうございました。明日もまた、参加者を入れ替えて職員研修を行います。技術の習得もですが、防災に対する対する考え方について、何か気付きがある時間になれば幸いです。(片岡)
| 固定リンク