« 紅葉の後は | トップページ | のあそびくらぶ~落ち葉舞う季節~ »

2014年12月10日 (水)

おさんぽクラブ~真光寺公園へ出発!~

本日のおさんぽクラブの活動報告です。
参加者11名、スタッフ5名の16名で遊びました。

お天気も良かったので、少し離れた「真光寺公園」へおさんぽすることに。
見渡すと、周りにはフカフカで気持ちよさそうな落ち葉がいっぱい落ちています。

P1100650

さっそく落ち葉かけ!





P1100652

公園に向かって出発~!

P1100656_2

P1100666

P1800733

P1800735

P1800729









途中、落ち葉がたくさんたまっているところを見つけては立ち止まりガサガサ入っていきます。。
落ち葉を集めて、「お風呂」に入ったり、お布団にして寝たり、、。
頭に落ち葉をかけて、「おばけ~!」可愛いお化けです。

P1100662

←枝のトンネル、通れるかな!

P1100663_2

←通れた!





P1100672

P1100675

長い枝が落ちていたので、持ち上げて見たり、道を遮てみたり。









P1100676

P1100679

P1800739

すすきを揺らしすと、穂がフワフワ舞い上がります。
スタッフが「雪みたいだね」と声をかけると、たくさんススキを振り回して、雪を降らせてくれました。

P1100686

P1100687

きれいな葉っぱを探し歩いていた女の子達。
大きさの違う葉っぱを持って
「こっち(大きい方)はお母さん、こっち(ちいさい方)は子ども!」


P1800743

P1800745

P1800740

大人の脚では15分程の距離ですが、おさんぽクラブのみんなは、興味の赴くままに行ったり来たりを繰り返し、公園までは約50分!たっぷり楽しみながら移動しました。







P1100692

P1100695

P1100694

やっと!公園に着きました。
さっそく坂を転がったり、駆け下りました。
芝がお口や服にいっぱい付いちゃいますが、気にしません!



P1100696

P1100697

葉っぱでケーキ作りが始まりました。
棒を立てて、ろうそくを作ってくれました。先に葉っぱを付けて「ふぅー」と火を消します。









P1800753

P1800759

P1800774

P1800752


P1100698












P1800771

P1800773

砂場を見つけ、「公園だ!」と言って、砂でお山を作ったり棒を埋めたり。
公園=砂場 という認識なのでしょうか。







P1800763

P1800766_2

スタッフに葉っぱのお布団をかけてあげています。











P1800764

P1800765

落ち葉のたまり場を発見!埋まってみると、フカフカで気持ち良いのです。
ある子が「脚が見えなくなっちゃった~!」と言っていました。




P1800767

P1800769左:「いないいない…」
右:「ばぁ~!」
全然隠れられていない所が可愛らしいですね。

P1100711

帰り道、泥んこに滑って転んでしまいました。手や洋服が汚れてしまいましたが、この笑顔です。

子ども達が汚れを気にせず思い切り遊べるのは、大きな心で送り出してくれる親御さんあってのものです。
感受性の高い子ども達が、土や葉っぱの感触を肌で感じることで、得るものはとても大きいと思います。これから、さらに寒くなりますが、季節の移り変わりを肌で感じ取ってくれれば嬉しいです。
本日、ご参加された皆様、ありがとうございました。またのご参加をスタッフ一同お待ちしております。(熊田)









|

« 紅葉の後は | トップページ | のあそびくらぶ~落ち葉舞う季節~ »