のあそびくらぶ~落ち葉で焚火~
のあそびくらぶのご報告です。19名のお友達が集まりました。
まずは、みんなで火を扱うときのお約束を確認しました。輪になって、しっかり安全のお話を聞いてくれました。火が危ないものだと知っているのでしょう。どうすれば安全に遊べるか自分でしっかり覚え実践することで、大きな事故ケガの防止につながります。
とっても真剣な顔をしてマッチをすっていました。なかなかマッチを使う経験もないのではないでしょうか。ガスコンロのスイッチではなく、摩擦で火が燃え上がるのを不思議そうに、おもしろそうに眺めていました。
あえて煙がくる場所に立って・・・戦います!!
煙を見た子ども達。「きんとんうん(孫悟空が乗っている雲)みたい!」
「ねえ!煙の上に神様がいる~!!!」と言っている子もいました。
煙に神聖な雰囲気を感じたのでしょうか?!
後半は落ち葉集めが大流行しました。最初は1人の女の子がやっていたのが私も私も、と子ども達が集まってきました。いつの間にやらお掃除大会です。ときどき魔法使いのようにホウキにまたがったり、落ち葉集めも遊びとして楽しんでいました。
| 固定リンク