« この坂何メートル? | トップページ | 薪小屋周辺の整理 »

2014年10月28日 (火)

ヘクソカズラは呪文の言葉?

P1090429

ヘクソカズラ!!
何か呪文のようなこの言葉。
これは、植物の名前なのです。
ヘクソカズラ・・・一度聞いたら忘れないですよね。

どんぐり山のツバキの周りにまとわるついていました。

「ヘクソカズラ」は感じで書くと「屁糞蔓」。非常にくさそうな名前です。実際に汚物のようにくさいので、この名前がついたそうです。つぶしたり、葉っぱをちぎるとにおいがするそうなのですが・・・実際にちぎりましたが、青くさいにおいはしますが、名前ほどくさいとは感じませんでした。
このにおいのために虫に食べられることもほとんどないようです。人間には感じないにおいを虫は察知するのでしょうか。

P1090430

P1090432

実は黄金でとっても素敵です。見つけると宝石を発見したような嬉しい気持ちになるのですが、名前を思い出し笑ってしまいます。リースや花飾りにも使用されるそうです。子ども達が見つけたら、喜んで実を集めそうです。
ユニークな名前ですが、汚いわけではありません!夏には白い花も咲かせます。黄金の実を見つけたら、そっとにおいをかいでみて下さい。(岩井)

|

« この坂何メートル? | トップページ | 薪小屋周辺の整理 »