藍の生葉染め
中庭に、きれいな青い布が風になびいています。
藍染めです。染めたスカーフを乾かしているところでした。
今日の様に天気が良くて風が吹いていると、布がなびいて、干しているだけでも絵になりますね。つい見入ってしまいました。
様々な模様があり、どれも個性的です。
計画的につけた模様もあれば、中にはたまたまできたものもあるそうで、作る楽しみの一つとなっているようです。
紐で結んだり、木の板を押し当てたりして模様をつけます。
その中に見慣れない色の布がありました。
写真だと分かりにくいかもしれませんが…、
エメラルドグリーンに染まっています。
一般的な藍色も渋くて素敵ですが、こちらの爽やかな色も素敵です。
新鮮な生の葉で染める、生葉染めをすると、こんな色が出るのだそうです。
絹が染まっていたので、光沢もあり、近くで見るとキラキラしていました。
日に日に暑さが和らぎ、外の活動がしやすくなってきました。
この時期は森を歩くだけでも気持ちが良いです。
ぜひおさんぽしに来てください。(熊田)
| 固定リンク