« 真っ白な気持ちで | トップページ | ふわふわの正体は・・・!? »

2014年9月 4日 (木)

いつの間にか秋の気配

久しぶりに黒川の山を歩いてみると、いつの間にか秋の気配がしました。

クヌギのどんぐりを見つけました。そして、夏に見かけたタマムシが死骸になって転がっています。あと少しで、セミたちともお別れですね。毎年のことですが、少し寂しい気持ちです。
それから色んな種類のキノコがにょきにょき生えていました。

P1070314

P1070327

P1070325

P1070330

P1070319
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
咲いていた花は、クサギ、クズ、ハギ。
秋の七草の2つを見つけました。
~秋の野に 咲たる花を 指折り(およびをり) かき数ふれば 七種(ななくさ)の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝貌(桔梗)の花~
山上憶良
大きなバッタ(クルマバッタでしょうか?)を見つけました。これからバッタ釣りが楽しめそうですね。(加藤)

P1070315

P1070318

P1070317

|

« 真っ白な気持ちで | トップページ | ふわふわの正体は・・・!? »