おさんぽくらぶ~いきものみつけたよ~
おさんぽくらぶのご報告です。
本日は、11名のお友達と一緒にどんぐり山で遊びました。
どんぐり山に入ってみると、地面に何かコロコロと落ちています。
どんぐりを発見!
まだ緑色のものが多いです。
みんな夢中になってどんぐりをあちこち探し回っています。
草むらからひょっこりとかまきりも出てきました。
カマキリを興味津々に観察しています。
生えているキノコをちょんちょんとつついて、揺れる様子を楽しみました。
こちらはタマムシです。
もう死んでしまっていましたが、身体や羽はキラキラと光ったままです。
「キレイー!」興奮しながら、触れてみます。
宝のように見えたのかもしれませんね。
地面にいるアリを踏んで、「どうなるかな~」と言って足をどかしてみると、アリが死んでいた、ということもありました。そのあと、まじまじとその様子を見つめていました。何を考えていたのでしょうか…。
日陰にはカタツムリもいました。
見つけた女の子は、最初は怖がっていたものの、「もってみる」と言ってカタツムリを触ってみました。
怖いけれどやってみよう、という瞬間を見ることができました。
夏の1か月半ほど空いて、久しぶりのおさんぽくらぶの活動でした。
久々に子ども達に会ってみると、一回り大きくなった気がします。
例えば、どんぐり山の坂を人の手を借りずに降りられるようになった、という子もいました。
今回は、元気いっぱいにどんぐり山を探検して、色んな生き物を見つけた2時間でした。
皆様ご参加ありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております!(片岡)
| 固定リンク