« 秋だけど | トップページ | 本場アメリカのBBQ大会出場のために »

2014年9月21日 (日)

いちにちのあそび~5時間めいっぱい遊んだよ!~

のあそびくらぶのロング版!いちにちのあそび9月の1回目が開催されました。今日は20名のお友達が集まりました。

Noasobi_1_3

森の中を探検に行きます!はじめてのお友達。そして、何回か来たお友達、たくさん来たお友達、いろいろなお友達がいましたが、最初は、経験者の子達が走り回り、それを見ていた周りの子もマネして・・・という形で遊びが広がっていきました。






Noasobi_2_2

Noasobi_8

ぐらぐらバランスをとります。









Noasobi_3

Noasobi_4

Noasobi_5

Noasobi_6











坂をおります。お尻でおりたり、立ったまま走り下りたり・・・遊んでいくうちに気持ちがリラックスしたのでしょう。少し緊張気味だった子も笑顔を見せたり、お話をしてくれるようになりました。

Noasobi_7

竹の棒でつんつん・・









Noasobi_17

キノコをむしって・・・ぽーいと投げていました。これも遊びになります。キノコをむしるのが楽しいのかニコニコしていました。




Noasobi_18

みんなで竹を運びます。運んでどうするというわけもなく、この運ぶ作業を一生懸命にやります。「これどうする?」「あっちに投げようよ」「運んで運んで!」と竹をどうするのか相談しながらの作業でした。



Noasobi_9

森で遊んだら、真光寺公園に行きます。








Noasobi_10

すすきを見つけました。「お米の・・・!」と言って大切にもっていました。稲穂に似ていますね。







Noasobi_11

寄り道しながら進みます。





Noasobi_21

Noasobi_23

Noasobi_24

Noasobi_25










真光寺公園に到着しました。人も少なく、お天気も良く、最高のコンディションです!走り出す子ども達。広い広い公園、走らずにはいられません!!

Noasobi_12

オオバコ相撲をしています。引っ張りあって切れたら負けです。負けて、涙を浮かべている子もいました。真剣勝負です!




Noasobi_22

「クモがバッタを食べようとしている!」「見たい見たい!」「逃げろ逃げろ!」「あ!逃げた!」「クモは目が悪いんだよ」「クモの目が悪くないよ!」会話をしながらカゴの中の虫を見学中。



Noasobi_26_2

バッタ待て~!!!!!




Noasobi_28

待て~!!!(まだつかまらない・・・)それでも追いかけていきます!




Noasobi_27

お友達をころがす遊び♪




Noasobi_30

自分でわざと転がる遊び♪

草の感触はとっても気持ち良いのです。


Noasobi_29

Noasobi_31

Noasobi_32

Noasobi_33












今日は20名のお友達が、幼稚園、保育園関係なく一緒になって遊んでいました。虫、どんぐり、追いかけっこなど、やりたい遊びをしていると、自然とコミュニケーションが生まれていきました。

自然の世界には、素敵な宝物がたくさんあります。キラキラ輝くどんぐりは、子ども達に大人気。大きくてツルツルしたクヌギの実は、子ども達の手には2~3個も持ったらいっぱいになる大きさです。自然の世界を宝物と思えるか、それは感性によると思います。大人にとっては、ただのどんぐりでも、感性豊かな子ども達にとっては、宝物になります。愛おしそうにどんぐりを手にもつ子ども達の表情を見て、それを感じました。

保護者の皆様、本日はご参加頂き、ありがとうございました。すみませんが、汚れてしまった衣類のお洗濯、よろしくお願いいたします。また、活動時間内に着替えができずお手数かけます・・

今日はゆっくり休んで下さいね!またのご参加お待ちしています!(岩井)

|

« 秋だけど | トップページ | 本場アメリカのBBQ大会出場のために »