ああおもしろい~虫の声~♪
あれ松虫が鳴いている~ちんちろちんちろちんちろりん~♪
あれ鈴虫も鳴き出した~りんりんりんりんりんりんりん~♪
童謡でも歌われている鈴虫は、有名な虫です。よく音色は聞きますが、あまり姿は見かけません。鈴虫は夜行性なので、お目にかかることは少ないように思います。
そんな鈴虫たちが、センターのホールの虫かごの中にいます。4カゴあったのですが、里親が決まり、引き取られていきました。最後の1カゴも里親が決まっており、迎えが来るのを待っています。
鈴虫は何を食べるのかというと、自然界では草や死骸などを食べているようです。雑食なので、飼育の際には、にんじんやナスなどを与えると食べます。夏の終わりになると、メスが栄養分としてオスを食べてしまいます。自然界は大変ですね・・・
とは言え、鈴虫の音色は、夏の夜に聞くと涼しい気持ちになりますよね。たくさんの機械音があふれる日常だからこそ、私たちの心に響くのでしょうか。(岩井)
| 固定リンク