« こんなところに | トップページ | あそ棒パン/~お知らせ~クックルンに所長が出演! »

2014年8月23日 (土)

何の抜け殻?

センターの周りを歩いていると、たくさんの自然に出会います。

虫が苦手な私は、ブゥ~ンという音が聞こえると心の中で「うぎゃ~!」と思ってしまいます。
しかし、その音の主がハチだった場合、手で払ってしまうと余計に危険なので、グッと我慢してその場でうずくまるようにしています。
私は虫が苦手ですが、今日は、不思議な虫に出会いました。

1

2

白い虫でしょうか?いいえ、これは虫の抜け殻です。手(?)の様子から、カマキリと推測します。背中に割れ目があり、ここから抜けてきたんだろうなあと思います。

頭から細い糸のようなものも出ているので、それは触角なのかもしれません。触角も抜け殻で抜けていくということなのでしょうか。なかなか興味深く見ることが出来ました。

3

4_2

こちらは、クモの糸にぶら下がっていました。これは、セミで正解ですか?目玉部分がリアルです。

黒川では、まだまだセミがなき続けています。この抜け殻の持ち主も、今頃元気にないていることでしょう。夏の暑さももうひと踏ん張りだと信じて、暑さを楽しみたいと思います。(岸本)

 

|

« こんなところに | トップページ | あそ棒パン/~お知らせ~クックルンに所長が出演! »