« 黒川サマーキャンプ2014 | トップページ | 黒川サマーキャンプ2日目後半 報告 »

2014年8月13日 (水)

黒川サマーキャンプ2014 

サマーキャンプ1日目夜と2日目の報告です。

昨夜は、アウトドアクッキングの最中に、雨に降られてしまいましたが、子ども達はたくましい姿を見せてくれました。
メニューはカレー。どの班もほとんど時間通りに作ることが出来ました。

Dsc_1604

Dsc_1614

Dsc_1609「いただきまーす」




<スペシャルトッピング>

Dsc_1615

キムチカレー



Dsc_1612パインカレー




○19:15 サーチライトハイク
心配されていた雨も上がり、予定通りサーチライトハイクを行いました。
夜の黒川の森は、真っ暗です。目印のライトを頼りに、森を探検します。
何回やってもドキドキするイベントの一つです。

Dsc_1643

Dsc_1649

Dsc_1656

Dsc_1658

Dsc_1661

Dsc_1654





途中、迷いそうになった班もありましたが、全員無事にゴールしました。

その夜は、シャワーを浴びて、男子はタープの下で女子はセンターで就寝です。興奮状態でしたが、疲れていたのか、すぐに眠りに就いていました。

【2日目】

Dsc_1719

昨日とは打って変わって良いお天気!
朝からセミの声がうるさいほどに響き渡っていました。
こんな目覚ましもたまには良いですね。


○7:00 朝食
メニューはセルフおむすび。
好きな具を自分で握っていただきます。

Dsc_1690

Dsc_1699

Dsc_1702

Dsc_1706






最初は眠そうにしている子もいましたが、食べている内にどんどん元気が出てきたようです。

○9:00 ウォークラリー
班ごとに地図を持って出発。途中にある直売所で夕食のピザに入れたい具を買うという試練も与えられ、やる気満々の様子。

Dsc_1729

Dsc_1730

Dsc_1731

Dsc_1732

Dsc_1733

Dsc_1734





「行ってきまーす!!」



ゴールした後の班は団結力が増しているように見えます。
それぞれが色々な体験を共有したからこそのまとまり。このチーム力を残りのキャンプでどう生かしてくれるか楽しみです。

○13:30 水遊び

夏の日にピッタリ。水遊び大会の始まりです。
スタッフの頭に的があります。他の班の的に穴が開けられれば勝利となります。

逃げるスタッフ・・・追いかける子ども達。

Dsc_1767

Dsc_1771

Dsc_1779

Dsc_1790

Dsc_1795






・・・と見せかけて、子ども同士で水をかけあったり、大人も子どもも水びたしになって遊びました!


Dsc_1800

Dsc_1860

Dsc_1819_2

Dsc_1869

Dsc_1890






水遊びが終わると「びしょびしょ~!!」と言いつつやりきった表情で施設に戻ってきた子ども達。足を洗い、着替えをして、すこし休息タイムです。

○15:00 おやつタイム

おやつは、川崎産のトマトです。川崎は農業が盛んな地域です。地元のお野菜をみんな残さず丸かじりして食べていました。

Dsc_1929

Dsc_1930

Dsc_1931

Dsc_1932_2

Dsc_1933

Dsc_1934






|

« 黒川サマーキャンプ2014 | トップページ | 黒川サマーキャンプ2日目後半 報告 »