黒川満喫プログラム みんなで流しソーメン2日
昨日に引き続きインターンシップでお世話になっている山下悠介が今日は担当します。キャンプネームは”ヤマ”です。
本日も黒川満喫プログラム「流しそうめん」を行いました。天気も快晴で、日差しがとても強い一日でしたが、昨日に引き続きたくさんの親子さん方に来ていただきました!
今回の参加者はなんと62人と大変にぎわいました。
今回の参加者はなんと62人と大変にぎわいました。
○11:00 受付 @入り口
会場までは坂道を歩いて来るので、この暑さでは一苦労、と思いきや子ども達は広場を見た途端走り回るなど、朝から大変元気いっぱいでした。
写真は、まだかまだかと遊びに行きたい気持ちを抑えて受付をしているお母さんを待っている様子です。
会場までは坂道を歩いて来るので、この暑さでは一苦労、と思いきや子ども達は広場を見た途端走り回るなど、朝から大変元気いっぱいでした。
写真は、まだかまだかと遊びに行きたい気持ちを抑えて受付をしているお母さんを待っている様子です。
○11:30 開会式 @グラウンド
始まる前から元気いっぱいに走り回る子ども達でしたが、スタッフが声をかけるとすぐに集まってくれました。
レクリエーションもたくさん行い盛り上がりました!これでみんな仲良くなれたかな?
今回もたくさんのそうめんを用意しました!レクリエーションでみんな仲良くなったため仲良く譲り合いながら食べることが出来ました。
兄弟で参加した子たちは、お兄ちゃんが弟や妹の分を取ってあげるなど、素晴らしい一面が見れて感動しました!
中盤で流れてくるトマトは、お箸で取るのが難しそうでしたが弟や妹のためにと何度も取ろうと挑戦する子たちの姿は、カメラ越しに思わずほっこりしてしまいました。
もうお腹いっぱいと言っていた子ども達もデザートは別腹。フルーツやゼリーが来るとい一斉にまた並び始めました。お父さん、お母さんにも手伝ってもらい、難易度の高いゼリーも掴むことが出来ました。”美味しかった”の一言は、スタッフ全員のやる気の源になります!
最後には全員で集合写真。みんな笑顔で写真を撮ることが出来ました!
来年も再来年もまた来てくださいね!
始まる前から元気いっぱいに走り回る子ども達でしたが、スタッフが声をかけるとすぐに集まってくれました。
レクリエーションもたくさん行い盛り上がりました!これでみんな仲良くなれたかな?
○12:00 流しそうめん開始 @中庭
スタッフからいくつかの注意事項を聞き流しそうめんスタート!みんなお腹を空かせて待って”そうめん入場”を待ちます。今回もたくさんのそうめんを用意しました!レクリエーションでみんな仲良くなったため仲良く譲り合いながら食べることが出来ました。
兄弟で参加した子たちは、お兄ちゃんが弟や妹の分を取ってあげるなど、素晴らしい一面が見れて感動しました!
中盤で流れてくるトマトは、お箸で取るのが難しそうでしたが弟や妹のためにと何度も取ろうと挑戦する子たちの姿は、カメラ越しに思わずほっこりしてしまいました。
もうお腹いっぱいと言っていた子ども達もデザートは別腹。フルーツやゼリーが来るとい一斉にまた並び始めました。お父さん、お母さんにも手伝ってもらい、難易度の高いゼリーも掴むことが出来ました。”美味しかった”の一言は、スタッフ全員のやる気の源になります!
最後には全員で集合写真。みんな笑顔で写真を撮ることが出来ました!
来年も再来年もまた来てくださいね!
○12:40 解散
お腹いっぱいになった子ども達は今度は元気いっぱいに外で遊びに行きました。歌を歌っている子どもや、これ捕まえた!とスタッフに挨拶くるに子もいて、こちら元気をもらいました!
ぜひ来年は友達や兄弟と一緒に参加してください!スタッフ一同楽しみにお待ちしています。
| 固定リンク