今日から夏休み!
今日から小中学校は夏休みに突入しましたが、梅雨もあけず、あいにくのくもり空。
くもり空にもめげず、幼稚園の年長さん時代の同級生で、今は小学1年生になったお友達とその兄弟が集まって、スイカ割りをしていました。
お母さんたちは、さすがです。安全にできるよう、子どもでも持てるよう、軽くて丈夫なポスターの筒を活用していました。
そして、幼稚園に入る前の小さなお友達から順番に挑戦していました。
大きい子からスタートすると、力も強く、あっという間に終わってしまいそうなので、小さい子から、というのがミソです。
未就園児は目隠しをせず、幼稚園生以上は、目隠しをしての挑戦です。スタスタスタとまっすぐスイカに向かっていく子、慎重に一歩一歩進めていく子、周りの応援に右?左?と迷ってしまう子、でもみんな上手にスイカに向かっていきました。
一方では、まだかな~と、遠くから応援を始めているメンバーも。
つに、全員が挑戦しても割れません。お兄ちゃん、お姉ちゃんでも割れないので、アイテム変更!
ここが黒川のいいところ。自然の中にたくさんのアイテムを見つけることができます。「この棒も使えるよ~」最終的には、竹の棒を見つけて、竹でチャレンジしたところ、すぐに一筋入りました。「もう一回できるかな?」ととどめの一発。
夏休み初日に、楽しい思い出を作って頂いたことと思います。またこの黒川で集まっていただければと思います。
夏休みは多くの団体さんにご利用いただきます。同じ施設をいつもより多くの複数の団体さんが利用します。お互いに協力して、気持ちよく使っていただければと思います。
予約もたくさん入っていますが、まだ利用可能な日も残っていますので、夏の思い出作りにぜひいらしていただければと思います。(岸本)
| 固定リンク